2015年07月

2015年07月31日

大会二日前 生方先生レッスン

今日湖南高校は雄踏文化センターで
トレーナーの生方先生に一日レッスンをしていただきました。
最初に課題曲と自由曲を通したのですが
昨日よりはよかったものの、まだまだでした。
特に自由曲は速い部分のテンポが安定せず
グラグラします。

さすが名トレーナーです。
それが一人一人が吹けていないことを見抜き
さっそく個人指導です。
できていないところをテキパキと指摘し
課題にしていきました。
すばらしい手腕です。

また、音程がうまくとれていないところは
別室に集めて、キーボードでひとりひとり音をとっていきます。
みちがえるように音が溶け込むようになりました。

各自がホールのあちこちに集まって
合わせる練習をしたあと
最後に通し練習をしたところ
見違えるようによくなりました。

昨日は銅賞のどこだろう、という演奏でしたが
今日の通し練習は、後は審査員の方の判断、というところまでこぎつけました。
すばらしいご指導でした。

さて、明日は私は西部大会の運営をしながら
途中で抜けて練習をみます。
あまり時間はかけられませんが
しっかりどちらも取り組みたいと思います。


naiyaseifu at 21:55コメント(0) | 日記  

アクトホール練習第2日

 日付が変わってしまいましたので今日は簡単に。
湖南高校は、アクトシテ浜松大ホールで
昨日に引き続き、浜北西高校と合同でリハーサルを行いました。
午前中からステージで練習し
午後2時間、トレーナーの生方英了先生に
レッスンをしていただきました。

その際、録音をしたのですが
およそ県大会レベルとはほど遠い
バラバラの演奏をしています。
その後レッスンでだいぶよくなったのですが、やりきれていません。
県大会どころか、最下位かも、と思わせるものでした。

終わりの会のあと、どうも私の話に真実味がなかったようで
生徒たちがゆるゆるとしていましたので
ホールで行われていた浜北西高校の演奏を聴いてきなさいといって
行かせました。
効果は明らかでした。
自分たちがまず目の前で行われている演奏のあとに2番手として登場するということ。
自分たちの演奏の前には浜北西の演奏しかないということ。
その浜北西高校の、自分たちよりもずっとすぐれた演奏を聴いてしまうと
さすがにショックを隠せませんでした。

しかし、まだあきらめることはありません。
あと2日で十分高校生は化けます。
それを期待して練習に臨みたいと思います。



naiyaseifu at 01:08コメント(0) | 日記  

2015年07月29日

アクトホール練習第1日

今日湖南高校は浜北西高校と合同で
アクトシティでのホール練習に臨みました。
午前中は音出しをしたあと、基礎合奏を30分。
昼食をとったあと、午後から2時間ほど大ホールリハーサル室で合奏。
そのあと、大ホールに移動して合奏を行いました。

最初の通し練習は、惨憺たるものでした。
25日の浜北文化センターでの最初の合奏
おとといの、雄踏の大会議室に戻っての演奏と同じです。
環境がかわると、もう自分の演奏ができなくなります。
ほとんどのものが自分を見失い、リズムも、音程も合わなくなりました。
ついさっきまで、大ホールリハーサル室ではとてもいい演奏をしていたのですが…
終わりの会の反省でも
どこを聴いていいかわからなくなった
いつもと違い、周りの音が聞こえなくなった、と言っていました。


原因について、いろいろと考えています。
やはり、まずは技術が十分備わっていないということ
次に、アンサンブル能力も十分ではないということ
そして、それで動揺してしまうメンタルの弱さということです。

こういうものは文化として部活動に年々蓄積されていくものです。
時間がかかります。

でも、湖南高校の生徒の雰囲気は、大きく変わりました。
浜北西高校の生徒たちと区別がつかないほど、明るく元気になりました。
この雰囲気のまま、なんとか西部大会を通過したいと思います。

今日はなんと、指揮者の西村友さんが練習をのぞいてくださいました!
劇団四季の指揮者として、オペラ指揮者として
そして来年度の課題曲の作曲者として
大変なご活躍の方です。
でもとても温かくて、いつも熱いメッセージを生徒にくださる
ご一緒してとても幸せになれる方です。
湖南高校の生徒たちに、短いながらも貴重なメッセージをいただきました。
それは1年前、浜北西高校の生徒に向けてのメッセージと同じでした。
「自分の意志で、音楽をしよう」
私がいつも、生徒たちに投げかけているメッセージでもあります。
この言葉を忘れないように、あとわずかな時間ですが
がんばっていきたいと思います。

浜北西高校の合奏を少し聴かせてもらいました。
課題曲です。
1人1人がしっかり演奏していて、とても力強いのですが
パートごとのアンサンブルと
パート間のアンサンブルができておらず
なかなか曲がまとまっていきません。
北西も、苦労しています。

湖南は表現はいいのですが、なかなか演奏力がなかなか上がらず
北西は演奏力はあるものの、曲が深まっていきません。

明日またアクトでホール練習です。
明日こそは何かしっかりした手ごたえをつかんで
終わりたいと思います。
そのために、準備をぬかりないものにしておきたいです。
がんばろうね!!



naiyaseifu at 22:19コメント(0) | 日記  

2015年07月28日

県大会への道が見える銅賞の演奏

今日も湖南高校は雄踏文化センターの会議室で
コンクールの練習をしました。
昨日はあまりいい演奏をしませんでした。
今日は最初自由曲から入ったのですが
通し練習ではまだばらつきがあったものの
そのあとの細かな練習では
ゆれまくる私の棒にピタリとついてきます。
また、特に指示していないこともしっかりできるようになりました。
しかし、できていないところは全然できていません。
できていないことがわかっていても、なんとかしようと思っていません。
自分ができていないことでバンドのクオリティの足を引っ張っていることに
思いがいたりません。
もちろん気にはしているとは思いますが
バンドみんなのために、そして自分のためになんとかできるようにしよう、と
思っていません。
まだまだ、本当の意味での一体感がありません。

もちろんこのままでは銅賞ですが
昨日と違うのは、金賞が見える銅賞だ、ということです。
ここから厳しい態度でなにがなんでも県大会に行ってやろうと
思って歯を食いしばって努力することができれば、県大会が見えてきます。
逆に、少しよくなったからって、満足するようでは
県大会はありません。
正念場です。

トランペット奏者の中澤孝之先生が
個人レッスンにきてくれました。
私の盟友です。
浜北西高校のころから何度も助けていただきました。
今回もトランペットのトップの生徒の悩みにしっかりと答えてくれました。
また合奏を聴いていただいてときに
ありがたいアドバイスをいただきました。
本当にうれしかったです。

明日からは再び浜北西高校とアクトシティの大ホールで
合同練習です。
ここで、つかみたいです。

浜北西高校はどうしているでしょうか。
浜北文化センターではまだまだ曲になっていない、というか
課題曲も自由曲もどう表現したらいいかわからない、という感じでした。
昨日今日の間にどれほど曲の理解が進んだか、
それが明日あさってのアクトでのリハーサルの成果を決定します。
期待しながら、明日を迎えたいと思います。



naiyaseifu at 21:50コメント(0) | 日記  

2015年07月27日

再び雄踏へ

今日湖南高校は雄踏文化センターに戻り
大会議室で合奏を行いました。

ホールではなく、せまい練習会場であることは確かですが
それにしても、気持ちを落としすぎです。
昨日のような演奏はまったくできていませんでした。

ただ、やることはやっています。
トラックの都合で朝9時に楽器を搬入してから
イベントホールで午前中めいめいの課題をこなしていました。
メロディの音程合わせやリズムの確認など
真剣に取り組んでいました。

しかし、その場でできたから
そのあとでもできる、ということではありません。
コンクール当日、アクトのステージでできることが大切なのです。
そこまでできるように、と考えて練習しなければなりません。

ただ、昨日からの雰囲気はしっかり維持できています。
やることをやりながら、でも明るく活気があります。
そこに悲壮感はありません。

浜北西と合同練習をしてひとつ大きく変わったことがあります。
それは私との関係です。
それまでもよく話をしてはいましたが
浜北西の生徒と私のかかわり方をみて
安心したのでしょうか。
昨日も今日もたくさんの生徒が私にいろいろなことを話しかけてきました。
これは私の部活運営でとても大切なことです。
浜北西でも、厳しく管理をするのではなく
いろいろ対話やアドバイスをすることで
バンドをよりよい方向に導いていきました。
湖南でもそういうことができるような関係ができつつあります。

さて、今日の浜北西高校はどうだったのでしょうか。
昨日の時点では、まだまだ演奏面でやらなくてはならないことが
たくさん残っていましたが
少しでも詰められたのでしょうか。
音楽の理解が進み、さらえていないところがなくなれば
あとは本番に強い、というより
本番のテンションが練習のどれもを超えてしまう
恐るべきパワーを備えています。
そうなれるよう、技術的な問題はしっかり解決しておかなければなりません。

あさってのアクトホール練習に向け
少しも不安なところがない状態にしておきたいと思います。
明日が勝負です。


naiyaseifu at 22:50コメント(0) | 日記  
ギャラリー
  • スプリングバンドフェスティバル終了!
  • スプリングバンドフェスティバル終了!
  • スプリングバンドフェスティバル終了!
  • 音楽の広がりを生徒に伝える
  • 三年生を送る会
  • 三年生を送る会
  • 三年生を送る会
  • 三年生を送る会
  • 三年生を送る会