2012年12月

2012年12月31日

今年は本当に充実した年でした。

今日で2012年も終わりです。
今年は本当に充実した年になりました。
まずは1月のアンサンブルコンテスト。
3団体すべてが県大会に出場し
うち2つが次点を含む金賞
1つが銀賞。
3月には自衛隊ふれあいコンサートに出演
さらにバンド維新に3年連続で出演させていただき
4月は33人の新入部員を迎えることができました。
5月のバンドスピリットは振るいませんでしたが
6月の中日吹は準優勝
そして8月のコンクールでは
県大会出演順3番ながら、2年連続東海大会出場&銀賞。
9月のトップコンサートでは準グランプリ。
11月の吹奏楽祭では2年連続の審査員特別賞。
一つ一つ見れば、もちろん悔いの残るものばかりですが
全体としてみれば、とてもいいシーズンを過ごすことができました。
応援してくださった皆さんのおかげです。
ありがとうございました
 
さて、運のよさもあって好結果を残した今年ですが
来年はそうはいきません。
私自身にとっては、反省ばかりの1年でした。
まだまだ、生徒たちのために
そして浜北西高校吹奏楽部のファンの皆さんのために
いろいろなことができたはずです。
来年は、もっともっと生徒や皆さんのことを考えながら
自分自身をスキルアップ(生徒はこの言葉の意味がわかりません…)して
今年の幸運を確かなものにしていきたいと思います。
 
それでは、皆さん、よいお年を
 
 
 
 


naiyaseifu at 17:58コメント(0) | 日記  

2012年12月29日

今日からお休み=勉強です。

今日から部活動は完全休止です。
(金管アンサンブルはどこかで練習しているようですが)
私も朝いつもより1時間ほど遅く起きて
(といっても目はさめていました…)
朝食を食べたあと
ためていたDVDの鑑賞に入りました。
まずは、クラウス・テンシュテット指揮
ロンドンフィルハーモニー管弦楽団のマーラーの交響曲第5番。
CDで聴いて、マーラーのドラマ性を最大限引き出した演奏に
すごく感動しましたが
DVDで見ると、テンシュテットの指揮が
そのドラマ性を、左手のマジックで思う存分オーケストラから引き出していて
圧倒されました。
やはり、伝説の指揮者はタクトにその音楽性が乗って
すごい演奏をつくりあげます。
演奏が終了した後の、ロンドンの聴衆とオーケストラのメンバーの熱狂的な喝采が
それを物語っています。
生徒たちと、いつかこんな演奏をしてみたい…と強く思いました。
 
その後は、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」の
清水商業高校サッカー部監督 大滝雅良先生を取り上げた放送のDVDを見ました。
(市販のものです)
テレビカメラが入るということで、ディレクターサイドの演出はあるのでしょうが
(本校も何度かマスメディアの取材を受けたことがあるのでわかります)
そういうことを含んでも、
大滝先生の指導はブレがなく、しかもものすごい高みに達しています。
私が常に考えていることはほとんどすべて
さらに試行錯誤していることまで答えを出していたのに驚きました。
全国制覇し、常にそのプレッシャーと闘ってきた先生だからこそ
教師としてのあり方をどこまでも追究していったのでしょう。
放送のとき、大滝先生は54歳。
私はあと4年とちょっとで達します。
そのとき、果たして大滝先生に少しでも近づいていけるか…
努力するしかありません。
 


naiyaseifu at 20:09コメント(0) | 日記  

2012年12月28日

今日まで練習!

昨日今日とアンサンブルコンテストの練習をしました。
まだ、音程やリズムが不安定なので
ゆっくりのテンポで、一つ一つの音を確認する作業に追われました。
間に合いますか。
でも、これをしないと、真の意味で音楽表現ができません。
作曲者の頭に鳴り響いていたであろう
ハーモニーや響き・リズム感・フレーズを
きちんと表現するところから音楽は始まります。
そこに音色や色彩感やダイナミクス・アゴーギクが加わって
感動的な音楽になります。
アンサンブルは、個々の責任が明らかなので
とてもいい勉強になります。
できれば全員のメンバーにアンコンに出て欲しいのですが
残念ながらそうはいきません。
代表メンバーにしっかりと勉強してもらいます。
 
明日から全員がお休みとなります。
短い期間ですが、
家の手伝いをしたり、家族と旅行に行ったりして
普段できない過ごし方をしてくれればいいと思います。
私は…この間に音楽や指導の勉強と
コンクールの自由曲探しをします(笑)
頭から吹奏楽が離れることはありません。
 
そうそう、以前ご紹介した
オイゲン・ヨッフム指揮の20枚組CD、
まだ14枚目です。
ブルックナーの交響曲第6番でとまっています。
この曲がものすごく好きなので(マニアックですね)
何回も聞いてしまいます。
そろそろ次の、名曲続きの第7番・第8番・第9番に行きたいと思います。
その後のバッハの2つのミサで
やっと聴きおわります。
その後、今年の全国大会のDVD・自由曲候補のCDやDVD
指揮の勉強で見ているオーケストラのDVD。
まだまだ続きます。
 
 
 


naiyaseifu at 15:44コメント(0) | 日記  

2012年12月25日

いつでも結果が出せるバンドに

今日は、午前中は1月20日の
スーパージョイントコンサートの合奏
午後はアンサンブルチームの練習です。
合奏では、「セイント・アンソニー・ヴァリエーション」の練習をしました。
吹奏楽祭の直前と冬の音楽会の直前に
あわてて仕上げた感がありましたが
今度は3回目の本番ということで
じっくりとまではいきませんが
前回・前々回よりはしっかりとサウンドと表現を追究して
より緻密な演奏を目指したいと思います。
ということで進んだのが、テンポ半分でわずか16小節。
それも課題を残す形となりました。
このスーパージョイントコンサートと
アンサンブルコンテストへ向けての練習で
メンバーの音に対するこだわりを180度変えたいと考えています。
昨年・今年と、夏のコンクールではいい結果が出ましたが
それ以外では未熟な演奏でなかなか結果も出ませんでした。
今年も、吹奏楽祭では及ばず3位。
いつなんどきでも結果が出せるバンドにしたいと考えています。
そのためには個々のメンバーの意識を向上させていくしかありません。
道のりは険しいですが、できるはず…と信じています。
 
 


naiyaseifu at 14:47コメント(0) | 日記  

2012年12月24日

冬の音楽会終了!

昨日、冬の音楽会が終了しました。
イメージ 1
寒い中、たくさんのご来場ありがとうございました。
開成中学校さんの、中学生らしいきちんとした演奏
ドルチェウインドオーケストラさんの、大人の成熟した演奏
それぞれ魅力的でした。
本校も、うまくはありませんが
浜北西高校吹奏楽部らしい
生徒の個性が表に出た演奏ができたと思います。
 
今日は片付け・全校清掃・反省と
来年の定期演奏会ドリルプログラム
「オペラ座の怪人」のDVD鑑賞会です。
もう次に向けて動き出しています!


naiyaseifu at 09:09コメント(0) | 日記  
ギャラリー
  • スプリングバンドフェスティバル終了!
  • スプリングバンドフェスティバル終了!
  • スプリングバンドフェスティバル終了!
  • 音楽の広がりを生徒に伝える
  • 三年生を送る会
  • 三年生を送る会
  • 三年生を送る会
  • 三年生を送る会
  • 三年生を送る会